| 1952年8月29日 |
設立、資本金100万円
東京工場において軟質塩化ビニールの加工開始 |
| 1955年12月 |
軟質塩化ビニールの加工を中止、硬質塩化ビニールによる
送風機・ポンプの生産およびライニング・成形物の加工を開始 |
| 1956年11月 |
ポリエステル硝子繊維積層板の製造を開始 |
| 1957年4月 |
ドラフトチャンバーの生産を開始 |
| 1958年7月 |
排ガス洗浄装置の生産開始 |
| 1958年11月 |
ポリエステル積層板製造を休止 |
| 1959年7月 |
空調機の生産を開始 |
| 1960年4月 |
分析業務を開始 |
| 1962年9月 |
埼玉県鴻巣市に埼玉工場完成 |
| 1966年2月 |
脱臭装置の生産を開始 |
| 1972年1月 |
大阪営業所を開設 |
| 1972年4月 |
クリーンベンチの生産を開始 |
| 1978年11月 |
東京都豊島区に本社社屋完成 |
| 1976年4月 |
電気集塵機の生産を開始 |
| 1976年8月 |
合理化の為、東京工場の設備・人員を埼玉工場に移転統合 |
| 1976年9月 |
仙台営業所を開設 |
| 1976年12月 |
濃度計量証明 事業開始 |
| 1979年4月 |
資本金1億円に増資 |
| 1980年11月 |
空気清浄機の生産を開始 |
| 1981年12月 |
福岡営業所を開設 |
| 1984年11月 |
騒音計量証 明事業開始 |
| 1986年8月 |
エアドライヤーの生産を開始 |
| 1986年10月 |
扶桑ユニテック株式会社を設立 |
| 1987年2月 |
磁気式エンコーダーの生産を開始 |
| 1989年1月 |
プラスチックマグネットの生産を開始 |
| 1993年4月 |
名古屋営業所を開設 |
| 1996年7月 |
広島営業所を開設 |
| 1997年4月 |
ドライマスターの販売を開始 |
| 1997年10月 |
埼玉工場にてISO 9002認証取得( JQA-1911) |
| 2001年8月 |
タイ国にTHAI KYOWA KAKO CO.,LTD.を設立 |
| 2002年11月 |
本社・埼玉工場・大阪営業所でISO 9001の認証取得 |
| 2003年8月 |
中国に“上海協和環境設備有限公司”を設立 |
| 2011年12月 |
本社・埼玉工場でISO14001の認証取得 |
| 2012年6月 |
広島営業所を閉鎖 |
| 2014年2月 |
ベトナムに”KYOWA KAKO VIETNAM CO.,LTD.”を設立 |
| 2016年8月 |
”上海協和環境設備有限公司”事務所移転 |