常温の超乾燥空気(露点温度Max-80℃)を300m/secの高速で吹きつけることにより、プリント基板およびその表面に点在する無数の微小孔(スルーホール)内の水も瞬時に完全乾燥します。
動画(4.2MB)
|

|
 |
■特徴 |
|
|
- 300m/secで露点温度-80℃の超乾燥空気(CDA)を吹き付け、スルーホール内も瞬時に乾燥。水を分子レベルまで除去し製品に再結露させません。不完全乾燥による酸化シミの発生なし。
- 絞りロール不使用。製品に汚れが付着する心配なし。
- 熱を使用しないので、引火による火災等の心配もなく安全。
- 製造ラインの省スペース化に寄与。
※露点温度-80℃とは=その空気を冷却してゆき-80℃になった時にはじめてその空気が結露する状態を示します。
液晶基板乾燥機
<UDG-αF型> はこちら 大型液晶基板乾燥機
<UDG-αFL型> はこちら |